語学留学の先輩からの体験情報
留学する前は本当に不安でいっぱいですよね?
不安を解消したり、万が一に備えた準備のためにも過去に語学留学をした先輩からの情報は本当に大切!ココでは先輩の体験情報を記載しています。
体験情報@
留学先:フィリピン セブ島
期間 :3週間
私は、フィリピンに行ってまず、貧富の差、スラム街のような街並みや、ストリートチルドレンを目の当たりにし、カルチャーショックを受けてしまいました。
これらを見て、とてもショックを受けました。
しかし、これらの経験はただ日本で英語を勉強しているだけでは得られない経験だったと思います。
この留学では、英語だけではなく物事に対する価値観や人生観などさまざまなことを学ぶことができました。
3週間でしたが充実した日々を過ごすことができました。
体験情報A
留学先:アメリカ シアトル
期間 :1ヶ月
ずっと憧れだった留学とホームステイ。
しかし、出発が近づくにつれて、初めての一人での海外に不安で押しつぶされそうになっていました。
しかし、そんな不安な気持ちもシアトルにつくとどこかに吹っ飛んでしまいました。
毎日が刺激の連続でさみしいと思う暇もないくらいでした。
また、私はホストファミリーにも本当に恵まれました。
本当の家族のように接してくれたホストファミリーには感謝の気持ちでいっぱいです。
異なる人種同士が心を通わせ、ともに生活を送ることができたことはかけがえのない思い出だと同時に、私にとっての財産です。
体験情報B
留学先:カナダ バンクーバー
期間 :1ヶ月
バンクーバーで過ごした1ヶ月は、私にとって貴重な思い出になりました。
語学学校はみんな真面目で、先生もフレンドリーで一つ一つ丁寧に教えてくださいました。
授業の内容もとても面白くて、毎回刺激を受けました。
週末は色々なところへ旅行に出かけました。
ビクトリア、シアトル、ロッキーマウンテンなどに行きました。
留学期間中の一日一日に感動があり、いろんな国籍の人たちと友達になりました。
そして、もっと滞在したい気持ちでいっぱいでした。
体験情報C
留学先:オーストラリア パース
期間 :3ヶ月
私にとっての初めての留学・ホームステイは、忘れられないとてもステキな経験になりました。
パースは聞いていた通り本当に美しい街でした。
学校は私のクラスでは10〜15人くらいで日本人、ブルガリア人、韓国人、中国人、フランス人、台湾人・・・といった感じで色々な国の方と友達なることができ、様々な価値観を学びました。
パースはとてもいい街だったので、また是非行きたいと思います。
体験情報D
留学先:ニュージーランド クライストチャーチ
期間 :1ヶ月
わたしの行った学校は、日本人が多かったのですが、みんな英語を話すし、先生もスタッフも、すぐに名前を覚えてくれるし、とても親切でいいところでした。
また、学校にはヨーロッパ系の方もたくさんいて英語を習得すると同様に、他国の文化も学んだりできて、とても興味深かったです!